明日から8月 日々好日 北九州から近畿地方まで一気に梅雨明けした7月末も今日で終わり。 明日から8月に入るわけで、北陸地方も早晩、梅雨明けとなるでしょう。 私事ですが8月半ばには53回目の誕生日を迎えます。 あまり意識したことはないのですが、、、 53回目と言われると 何とも言えない寂寥感があることも事… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月31日 続きを読むread more
目標 気づけば7月も終わり。 ようやく今年の受験生たちも本腰を入れて日々の学習に取り組むようになってきました。 今日はある中3生と、こんな会話を交わしました。 「○○は早い段階で自分の行きたい高校を決められてたからあまり心配してないけど、周りの友達らはどうやー??」 「いや、今の段階でも『別に行きたい高校なんてないし』… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月30日 続きを読むread more
先生、張り切る!!(苦笑) 日々好日 今年の中学校の先生方は、、、 すっごく頑張ってらっしゃる!! 今年のコロナの影響も何のその 凄まじい勢いでカリキュラムが進んでいるのは 先生方の努力の賜物としか言いようがないでしょう。 この分だと、コロナがおよぼす、受験への影響はないでしょう。( ^ω^ ) … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月29日 続きを読むread more
道具は使うもの 日々好日 昨日のブログは大変失礼しました。w あまりにも思いつかなくて、、、、 今後は、そうならないように気を付けます。 さて、、、 今日の話題は『中教審』についてです。 ※中央教育審議会(ちゅうおうきょういくしんぎかい、英:Central Council for Education)… 気持玉(3) コメント:0 2020年07月28日 続きを読むread more
脱SNS宣言 モノも情報も、溢れた時代になりました。 溢れ過ぎたそれらは、たくさんの大切なものをアッという間に飲み込んでいったようです。 先日、奮発してあるストリートブランドのTシャツを購入しました。 Tシャツ1枚で8000円。 なかなか頻繁に買えるような代物ではありません。 『ちょっと贅沢し過ぎたかなー・・… 気持玉(9) コメント:0 2020年07月26日 続きを読むread more
教育の大事さ 日々好日 昨日見かけたこの記事。 警察官のはずが「刑事」漢字で書けず通報、特殊詐欺グループの男逮捕 なんとお粗末な展開。 笑ってはいけないことかもしれませんが、笑ってしまいますよね。 やってることが悪いことであるにしても、勉強ってものは必要であるということでしょう。 今… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
理科が好きな理由 バリバリ理系の西野です。 現在、好きな科目は何かと問われれば、「数学と理科」次いで「現代文」(ただし評論に限る)と答えるでしょう。 しかし、それはあくまで「現在は」という部分的なもので、過去に遡ると違う答えを発していたに違いありません。 中学校まで記憶を戻すと、好きな科目は「数学」次いで「英語」次いで「国語」、と答… 気持玉(2) コメント:0 2020年07月24日 続きを読むread more
モノの名前 日々好日 みなさん、コレ何かわかりますか? 本棚で可動式の棚を動かすときに、棚受に用いられる『アレ』です。 先日、本棚の棚が壊れまして(本の荷重に耐えられなくなった棚板が歪んで落下) 修理しなければいけなくなったんですよね。 以前、靴棚の棚を増設しようとした際にも『アレ』が必要になり、 … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月22日 続きを読むread more
僕の頭では、、、? 日々好日 政府の教育再生実行会議が昨日(7月20日)に1年2カ月ぶりに首相官邸で開かれたそうな。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた「ポストコロナ期における新たな学び」をテーマに、新たな議論が開始されたとのこと。 会議では、初等中等教育について、学校のICT環境整備を進める中、対面指導とオンライン授業のハイ… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月21日 続きを読むread more
美しくない 日々好日 今年のコロナの影響で観光業に大きなダメージが出たことから企画された「GoToトラベルキャンペーン」 国が内需拡大を狙い、国内旅行を奨励するという今回の狙いは理解できなくもない。 実際に、海外からのインバウンドは激減し、飲食業を筆頭に倒産や店じまいせざるを得ないという現状も多くあります。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月20日 続きを読むread more
天才 最近はめっきり本を読む機会も減りましたが、それでも月に数冊程度は読むようにしています。 あまり小難しいものは心が受け付けないせいもあって、随分と個人の志向に偏った選択になっているわけですが、今のところはそれでもいいかなと思っております。 藤井フィーバーに感化されてか、最近は棋士の本、特に羽生善治さんの書いたものを好んで読んで… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月19日 続きを読むread more
任せっきりは放置と同じ 日々好日 以前より思っていることですが、、、 「他者と比較せず、個々の才能を活かした教育」っていう文言に疑問を持っています。 確かに個々の素養や特質を活かすことはイイコトですが、、、 だからといって、成長過程である幼少期から青年期にかけて『好きなことだけ』をやらせることはダメでしょうに。 … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月17日 続きを読むread more
最近の悩み(解決済) 困った・・・。 というか、困っていた・・・。 年々睡眠時間が短くなることに、老いを感じるようにはなってきましたが、最近の眠れなさは少しばかり度を超しておりました。 床に就くのは、いつもだいたい深夜2時。 ずっと夜遅い仕事をしておりますので、この習慣はもう10年以上変わりません。 しかし、ここ数日の起床時… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月16日 続きを読むread more
だから「お役所仕事」って言われるんだよ! 日々好日 こんな記事があります。 【独自】高校普通科、3科に再編…「学際融合」「地域探究」の2学科新設容認 文部科学省は、高校生の7割が在籍する高校普通科を再編し、文系・理系などの枠組みを超えた「学際融合学科(仮称)」と地域社会の課題解決を目指す「地域探究学科(同)」の2学科の新設を認める方針を固めた。17日に… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月15日 続きを読むread more
悲喜交々 日々好日 中学校での「遅ればせながらの」定期テストも大体が終了したところでしょうか。 中には早々に結果が返ってきている学校もありますね。 結果については個々に様々の様子。 結果に納得のいかない子もいれば、楽天的な子もおります。 いづれにしても、受験生についてはここからが本腰。 しっかり… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月14日 続きを読むread more
仕事もイロイロ 日々好日 昨日の日曜、先日行われた第一回石川県総合模試の解説授業である 第1回総合模試ゼミが開催され、数学の講師を務めてまいりました。 今年はコロナの影響もあり、第1回模試も模試ゼミもオンラインでの開催となりました。 実際にやってみた感想ですが、、、 やりづらい。(;^_^A まず、実… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月13日 続きを読むread more
あまのじゃく 自分のことは、「あまのじゃくなヤツだな」と評価しています。 どうも、テスト対策真っただ中の西野です。 ここで言う「あまのじゃく」は、「ひねくれもの」や「つむじまがり」とは少しニュアンスが異なります。 例えば、小学生や中学生のときのテスト。 100点の答案用紙を先生から返され、「素晴らしい!」なんて… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月12日 続きを読むread more
教材展示会へ行ってきました 今日は蒸し暑い1日。 焼けたアスファルトから陽炎がゆらめくのを横目に、野々市の会場へと車を走らせておりました。 今日は教材展示会の日。 各出版社がたくさんの夏期講習の教材の見本をご用意してくださっている中、私はひっそりと、大学入試共通テストの対策教材を探しに行って参りました。 会場につくやいなや、 「西… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月10日 続きを読むread more
嵐の予感 日々好日 来年から中学生の教科書が変わります。 で、ですよ、、、 中学生の英語の教科書にQRコードが採用され、本文の発音などの学習がしやすくなるとのこと。 なるほど。 これはイイコトですね。 ただ、各ご家庭でNET環境が異なることもあり、「時期尚早ではないか?」とも思っていましたが、 今… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月08日 続きを読むread more
昨日の補足w 日々好日 昨日のブログで夏期講習の募集チラシを入れない旨、公表しましたが、、、 今日の朝刊には塾の夏期講習募集チラシがワンサカ(苦笑) 昨年までは教室に入る限り、ギリギリまで募集もしておりましたが、 それは 「折角、ウチを選んで申し込みたいと言ってくれる方のご要望に可能な限りは応えたい。」 … 気持玉(0) コメント:0 2020年07月07日 続きを読むread more
9・10 日々好日 明日は七夕なのに、お天気はご機嫌斜めのようです。 さてさて、、、 東京では新規感染者が連日の100人超え。 そんな中でも小池知事は続投が決まりましたね。 知事候補としては驚くほどの立候補者が出た、今回の知事選ですが ほとんどが泡沫候補という悲劇(喜劇か?) 立候補の… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月06日 続きを読むread more
期末テスト 今年は多くの学校で1学期の中間テストが見送られてしまいました。 また、期末テストの日程も再設定されたため、各学校においてテストの日程がずいぶんずれてしまいました。 来週が期末テストの学校もあれば、月末がテストというところもあります。 中には、8月の1週目に期末テストを行うという学校もあります。 気が休まらない日々… 気持玉(1) コメント:0 2020年07月05日 続きを読むread more
たまには真面目なブログを、、、 日々好日 まずはこの記事を 早稲田大学、世界標準入試システム「The Admissions Office」を採用 日本では学生が受験する大学を各学校に対して志願書を書いて試験を受けるのが常識ですが どうも諸外国の動きは変化しているようです。 どういうことかは以下を参照ください。 ■The … 気持玉(2) コメント:0 2020年07月03日 続きを読むread more
共通テストに向けて 「嘘をついていない人を探す方が難しい。」 これは、ある子どもが日本の政治家たちを観察した上で放った一言です。 大人代表として大変恥ずかしい限りですが、私も概ね同意せざるを得ない状況が続いております。 「将来の夢は、総理大臣になることです。」 最近、こんなことを言う子どもに会った記憶がありません。 日… 気持玉(7) コメント:0 2020年07月03日 続きを読むread more
どきどきわくわく 日々好日 このコロナ禍でわたわたになっている各中学校で テスト週間となってきました。 早い所では明日、テスト本番。 その他でも来週・再来週にはテストです。 中1生にとっては初めての定期テスト。 生徒たちは期待と不安でいっぱいのようです。( ^ω^ ) 受講科目以外… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月01日 続きを読むread more