大学入試
日々好日
明日は国公立大学の前期試験日。
ウチからも受ける生徒はいるんですけどね、
その中でも何人かは今日も塾に来て、最後の仕上げ?をしていきました。( ^ω^ )
僕の方からの直前アドバイスは
・時間に余裕を持って行動しなさい。
・ゆえに、今日は早めに寝なさい。
・とはいっても、普段と違うことはしなくてもよい。
うん、
グダグダですねw

でも、これが真実なんです。
昔から
「試験前は朝型の生活にしないとダメ」などと言われてますが
人それぞれに得意・不得意はあります。
個人個人に「ペース」があります。
確かに入試は特別なものではありますが、無理に習慣を変えてもいいことはないと思うのです。
いつもの通りに朝を迎え、余裕を持って学校に行く。
学校に着いたら席に着き、落ち着いて周りを見渡す。
時間がくるまで、持参したモノに目を通し、試験開始を待つ。
開始されたら
ひたすら
解くべし、解くべし、解くべし!!

それだけなのです。
受験生の皆さん。
今年はコロナ禍の影響は大きかったでしょう。
しかしながら、条件は皆同じです。
全力を尽くしてください。
皆さんの健闘を、心より祈ってます。
なんていうタテマエは置いといて、、、(;^_^A
ウチの塾生だけ、頑張れ!!
これが本音です。w
さぁ、、、明日のために
おやすみなさいw
ではまた。(*・∀・)ノ゛
この記事へのコメント